企業情報
原鉱業 社長よりごあいさつ
弊社は、昭和34年創立以来、建築材料寒水石・樹脂用純白寒水石及び一般建築土木用砕石を製造販売致し、主に建材用、景観材用、道路舗装材など、関連製品の原料として使用していただける皆様へ、安定供給を使命と考えて参ったものであります。
現在、寒水石は太平洋セメント(株)香春鉱山より白色度・硬度・輝度に優れた特殊原石(白色結晶質石灰石)として搬入しています。
また、一般建築・土木・道路用に使用を目的とする砕石の原石は、良質で豊かな鉱帯をもつ鉱山より搬入し、特殊な製造工程をとおり生産しております。製品は九州地域を中心に、関東・関西またはアジア等広域にわたり提供させていただいております。
弊社は、こくこくと変わりつつある時代のニーズに、速やかに対応できるような規格製品はもとより、皆様方の希望にお答えできる製品をお届けするため、品質の向上は基より、新しい性状の研究・新しい用途の開発に挑戦し、皆様のお役に立つよう、今後さらなる飛躍を目指してまいりたいと念じております。
会社概要
商号 | 原鉱業 株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 原 正直 |
設立 | 昭和34年7月1日 |
資本金 | 4,000万円 |
決算期 | 3月 |
本社所在地 | 福岡県田川郡香春町大字中津原1724番地6 |
工場所在地 | 福岡県田川郡香春町大字中津原1728番地6 |
従業員数 | 40名 |
業種 | 建築材料寒水石・一般砕石製造販売 |
製造品目 | 香春岳寒水石・樹脂用純白砕石・一般種石用砕石・建材用石粉・その他関連商品 |
主な納入先 | 九州寒水石工業会様・塗装メーカー様・樹脂加工メーカー様・コンクリート二次加工メーカー様・道路舗装メーカー様・衛陶メーカー様・造園・景観材メーカー様 その他 |
取引銀行 | 福岡銀行・田川信用金庫・西日本シティ銀行 |
会社沿革
昭和34年7月 | 原鉱業有限会社 設立 寒水石製造販売開始 |
---|---|
昭和46年4月 | 新寒水石製造工場創業開始 |
昭和55年1月 | 環境改善総合施設完成 (環境衛生改善工場として創業開始) |
昭和60年9月 | 第1 一般砕石製造工場 操業開始 |
昭和63年9月 | 着色寒水石製造工場 操業開始 |
平成4年6月 | 第2 一般砕石製造工場 操業開始 |
平成4年6月 | 新社屋完成 |
平成5年4月 | 原鉱業株式会社に社名変更 |
平成9年4月 | 微粉体製造工場 操業開始 |
品質管理
一環生産による、トータルな品質管理
寒水石の公的企画を上回る品質をクリアしています。
弊社の香春岳寒水石は、香春岳算出の石灰岩の中でも、特に結晶質・純白質・輝質・硬質に優れたものだけを選鉱し、白色度・粒度分析など厳重な品質検査を経て、各種粒度に加工した白色天然砕石です。
特に、入念な原石選鉱と、繊細な生活工程を経て生産された樹脂用寒水石は、不純物の混入がなく・高い白色度の高品質を誇る「最高級白色寒水石」です。
これからも、品質管理をスローガンとして過去、現代、未来に定着した香春岳寒水石、無機系天然砕石を作るため、たゆみない研究と努力を続けてまいります。
本社工場
製造設備数 | 第1・2・3・4・5・6・7加工設備 |
---|---|
生産能力(月間) | 建材用石粉:2,000トン 寒水石:3,000トン 一般種石砕石:3,000トン |

豊富な埋蔵量を誇る香春鉱山をベースに、弊社予備鉱区を確保。常に安定した採鉱量があり、高品質の寒水石をお届けいたします。