
規格粒度:4020 (左側:湿潤状態 右側:乾燥状態)

規格粒度:2005 (左側:湿潤状態 右側:乾燥状態)

規格粒度:1505 (左側:湿潤状態 右側:乾燥状態)

規格粒度:0603 (左側:湿潤状態 右側:乾燥状態)

規格粒度:0500<砕砂> (左側:湿潤状態 右側:乾燥状態)

(左側:湿潤状態 右側:乾燥状態)
<商品詳細>
熊本北部で産出する青系(緑)色砕石ですりへり減量も一般砕石と比較しても少なく安定供給も良好で、主にコンクリート用砕石、アスファルト用砕石、ドライサンドとして景観樹脂舗装用骨材としても使用されています。
規格粒度 |
5~2.5mm |
5~13mm |
13~20mm |

<商品詳細>
福岡県北部で産出する黒系色の硬質砂岩ですりへり減量も一般砕石と比較して少なく安定している。安定供給も良好で用途として粒状は景観コンクリートブロック種石として粉体はレジンコンクリート充填材として使用されています。

<商品詳細>
福岡県田川地区で産出する石灰岩であり、他鉱石にないグレー色の結晶質方解石で光沢があり安定供給も良好で景観コンクリート、インターロッキングブロック、化粧用ブロックの種石として長きにわたり使用されています。